03日 11月 2012
福岡県春日市、行灯祭り

2012年10月27日、28日
福岡県春日市春日公園
木々も少し色づき始めた春日公園です。
行灯祭り(あんどんまつり)、以前は8月に
賑やかに花火等も何千発もあがっていました。
今年は趣向を凝らした行灯祭りに衣替えの第一回目です。
ここ春日公園は以前は米軍の基地でした。
本当に以前は沖縄の旧コザ市、今の沖縄市
見たいな感じでした。
日本に返還後このような公園に整備されて、
市民公園として生まれ変わりました。
沖縄も基地の一つがこの様な平和な憩いの場所に、
変わり事を祈っています。
この公園で毎年8月に「春日行灯祭り」として開催
されていましたが、今年からは10月にこの様な
お祭りに衣替えです。
以前は花火も「バンバン」打ち上がり多くの方が
見えたお祭りでした。
この沢山の灯篭をセッティングされた方々のお陰で、
我々は楽しい又、懐かしい風情を楽しむことができました。
毎年続いてほしいものです。
最後になりますが素人のぼやけた写真ですが、懐かしい風景を
眺めていただければ幸いです。
コメントをお書きください