
2013年5月24日
福岡市のビジネス街のど真ん中の天神。
この場所に小さな神社があります。
名前は「水鏡神社」と言います。
由来は菅原道真公が太宰府天満宮に
左遷されるときに福岡に着き、水に自分を
映したことから名前がついたとの事のようです。
なんにしてもここは福岡・天神のど真ん中ですので、
騒がしいと思っていましたが逆に静かな神社です。
朝夕方はビジネスマン、OLの方たちは手を合わせて、
参拝されているのではないでしょうか?
又、この神社の横には小さな飲み屋街になっていて、
夜はビジネスマンたちのくつろぎの場になっているようです。
皆様も福岡・天神にお見えのときは是非、一度訪れて
見てはいかがでしょうか?
何かご利益があるかもしれませんヨ。
コメントをお書きください