
3月11日
私の心には三つの忘れられない日がある。
まずは3月11日である。
この日の事も何時まで経っても忘れられない。
JR京浜東北線で蒲田駅を出発して川崎駅が
少し見え始めた多摩川の鉄橋で突然の急停車と
大きな揺れである
この地震が大惨事となる「東北大震災」の始まりでした。
この写真は毎年使っておりますがご容赦ください。
1時間ほど電車内に閉じ込められて、その後電車を
降りて線路をJR蒲田駅に歩いて戻ります。
早々にコンビニで携帯の充電用の電池とペットボトルと、
おにぎりを2個買って歩き始めました。
国道をJR蒲田駅から品川駅方面に歩いて約3時間後に
到着しましたが、そこは大変な状況に陥っています。
そこは17時を超えて人々が溢れていています。
ここ東京でビルの崩落、火災があればどれだけの
人が被災するでしょうか?
それは逃げようも、動きようもない人ひとりが30vm~40cmの、
中に立ち尽くす状況です。
私は新幹線の品川駅港南口から歩いて10分の所に
住んでいましたので、それからほどなくマンションに
戻りつきました。
しかしそこには大惨事のありさまを映し出すテレビが
あるのみでした。
すぐスーパにいきレンジでチンするご飯と、3本程度の
ペットボトル、缶づめ、インスタントラーメンを買い1週間
程度の最低限の準備でした。
結果はこんなものではどうしようもない状況に陥るの
ですが・・・・・・
この様に決して忘れてならない自分の心の中の、
三つの出来ごとの中の一つです。
亡くなられた方々に改めて心より冥福をお祈りすると
ともに、震災にあわれた多くの方々の早い復興を
お祈りいたします。
海外の国に対する国際支援も大事ですが、この日本国の
国民に対して日本国政府、安倍政権による一日も早い
さらなる復興の流れを願ってやみません。
コメントをお書きください