
9月になりましたが、一日一日が過ぎていくのが
本当に早いですね。
私、先日オークションでどうしても理解できない
事がありました。
皆さんはどう思われるでしょうか?
昭和61年11月に日本信販さんから日本交通公社の
旅行券が10,000円当たっておりました。
それを忘れていて出てきたので使えるか確認したら
使えるとの事。
しかし今すぐに使うことはないので、オークションに
出してみました。
金額は7,000円程度で売れればいいかナ?と
思っていました。
そうすると何と9,630円と送料120円で落札されました。
私のふしぎ?は、30年以上前のチケット10,000円が、
9、630円で落札して何かビジネスになるのでしょうか?
分かる方がいらっしゃれば是非教えてください。
ヤマトのメール120円でお送りする所を、
速達の180円でお送りいたしました。
ある意味高額のオークション落札で感謝しています。
しかし不思議ですが便利な世の中ですね。
コメントをお書きください