
5月5日、子供の日
1ヶ月前に生まれた2人目のお孫ちゃん(男の子)の「宮参り」に
福岡県宇美八幡宮さんへ。
宇美八幡宮HP
http://www3.ocn.ne.jp/~umi8man/u_frame_1.htm
この神社は安産の神様として福岡県では有名な
所です。(詳細はHPをご覧ください)
又、本日はこどもの日で天気は快晴の一日で、
子供を連れた宮参りの方々が沢山です。
青い大空に鯉のぼりが泳いでいるのを見ながら、
一言、我が孫ちゃんも大きく成長してほしいと
祈るばかりです。
又、帰るときに神社の入り口で新しい建物の「棟上げ」が
ありました。
この建物は女性専用の新しい「トイレ」だそうです。
赤ちゃんの授乳室もあり「安産の神社」らしい
気配りですね。
私も十数年ぶりに「餅まき」を見ました。
そこには多くの皆様の笑顔がたくさんありました。
もちろん「お餅」と「飴玉」を少しいただきました。
住職様と思います男性の方、関係者の方々顔が
写っています。
幸せな1枚の写真と思ってお許しください。
コメントをお書きください